中古アパートのリフォーム費用は、規模やグレードによって変わりますが、一般的な価格帯をまとめました。
各リフォーム項目の費用目安(施工費込)
① お風呂のリフォーム
- ユニットバス交換(一般的なサイズ 1216)
- 賃貸向け(シンプル仕様):50万~80万円
- 自宅向け(グレードアップ):80万~150万円
② トイレのリフォーム
- 便器交換+内装(壁・床張り替え)
- 賃貸向け(安価なタンク付き):10万~20万円
- 自宅向け(タンクレス・自動洗浄付き):20万~40万円
③ キッチンのリフォーム
- システムキッチン交換(I型255cm)
- 賃貸向け(シンプル仕様):50万~80万円
- 自宅向け(食洗機・収納充実):80万~150万円
④ 玄関扉の交換
- ドア交換(防犯性能向上含む)
- 賃貸向け(シンプル仕様):20万~40万円
- 自宅向け(デザイン・断熱仕様):40万~80万円
⑤ 給湯器の交換
- ガス給湯器(16号~24号)
- 賃貸向け(一般的な給湯専用タイプ):10万~20万円
- 自宅向け(エコジョーズ・フルオート):20万~40万円
⑥ エアコンの交換
- エアコン1台(6畳用~10畳用)
- 賃貸向け(基本モデル):8万~15万円
- 自宅向け(省エネ・高性能):15万~30万円
⑦ 洗面所の器具交換(洗面台・水栓)
- 洗面台交換(75cm~90cm)
- 賃貸向け(シンプル仕様):10万~20万円
- 自宅向け(収納付き・ハイグレード):20万~40万円
⑧ 照明器具の交換(LED照明設置)
- LED照明交換(シーリングライト・ダウンライト含む)
- 賃貸向け(一般的な照明):5万~10万円
- 自宅向け(デザイン照明・調光機能付き):10万~30万円
賃貸向けと自宅向けの違い
リフォーム全体の概算費用
フルリフォーム(上記項目すべてを実施)
- 賃貸アパート向け:約160万~300万円
- 自宅向け(ハイグレード仕様):約300万~600万円
補助金や減税制度
- 省エネリフォームなら補助金対象になる可能性あり(エコキュート、LED、省エネエアコンなど)。
- 耐震改修やバリアフリー化も減税対象になることがある。
リフォームの具体的な費用は業者によって異なるので、相見積もりを取るのがオススメです!
コメント